画像ありがとうございました!
京都のSさんより作品の画像をお送りいただきました。
ありがとうございました。

素敵なお抹茶碗ができあがりました!
ありがとうございました。

素敵なお抹茶碗ができあがりました!
Posted on 2015/11/25 Wed. 15:47
TB: --
CM: --
京都市 T様 お写真ありがとうございました
京都市T様よりお便りをいただきました。
*****
こんにちわ。
先日、手捻り人形作らしてもらいました*です。
本日、無事届きました。
ややこしい注文を快く了承して頂き、大変感謝しております。
色バッチリです。テンションあがりました。
早速、フェイスブックにアップさせてもらいます。
次、信楽行く際はまたややこしい物作ると思いますので、よろしくお願いします(^皿^)v

ご自身でデザインされたオリジナルのキャラクターだそうで。
気に入っていただけて大変うれしく思います。
次回の作品、楽しみにしております!!
*****
こんにちわ。
先日、手捻り人形作らしてもらいました*です。
本日、無事届きました。
ややこしい注文を快く了承して頂き、大変感謝しております。
色バッチリです。テンションあがりました。
早速、フェイスブックにアップさせてもらいます。
次、信楽行く際はまたややこしい物作ると思いますので、よろしくお願いします(^皿^)v


ご自身でデザインされたオリジナルのキャラクターだそうで。
気に入っていただけて大変うれしく思います。
次回の作品、楽しみにしております!!
Posted on 2013/08/26 Mon. 16:37
TB: --
CM: --
三重県Ⅰ様 お写真ありがとうございました
三重県I様よりお便りをいただきました。
*********
拝啓
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
私、三重県***に在住しております***と申します。
去る8月4日、貴陶芸教室にて製作いたしました作品が
本日、届きましたので、ご報告とともにお礼申し上げます。
その節は、丁寧なるご指導、誠にありがとうございました。
大切に使いたいと思います。
画像を添付させて頂きましたので、どうぞご覧下さい。
貴殿の益々のご精進、ご繁栄をお祈り申し上げます。
敬具

I様、ありがとうございました。
ぜひ日々お使いくださいね。
*********
拝啓
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
私、三重県***に在住しております***と申します。
去る8月4日、貴陶芸教室にて製作いたしました作品が
本日、届きましたので、ご報告とともにお礼申し上げます。
その節は、丁寧なるご指導、誠にありがとうございました。
大切に使いたいと思います。
画像を添付させて頂きましたので、どうぞご覧下さい。
貴殿の益々のご精進、ご繁栄をお祈り申し上げます。
敬具

I様、ありがとうございました。
ぜひ日々お使いくださいね。
Posted on 2013/08/26 Mon. 16:25
TB: --
CM: --
豊中市S様 お便りありがとうございました
豊中市S様よりお便りいただきました♪
*******


春休みに子供二人がろくろを体験させて頂き、楽しい時間をありがとうございました。
二人とも初めての経験で、何だかおとなしくしておりましたが、実は大変喜んでいて、又行きたい行きたいと話しています。
そして、待ちに待った作品が一昨日届きました。
予想以上の出来上がりで、大喜びです。
早速、毎日大切に使っています。
本当に良い経験をさせて頂いて感謝しています。
ありがとうございました。
*******
S様、ありがとうございました。
無事作品がお手元に届き、また喜んでいただけて私どもも大変うれしく思っております。
ぜひまたお越しくださいね!
*******




春休みに子供二人がろくろを体験させて頂き、楽しい時間をありがとうございました。
二人とも初めての経験で、何だかおとなしくしておりましたが、実は大変喜んでいて、又行きたい行きたいと話しています。
そして、待ちに待った作品が一昨日届きました。
予想以上の出来上がりで、大喜びです。
早速、毎日大切に使っています。
本当に良い経験をさせて頂いて感謝しています。
ありがとうございました。
*******
S様、ありがとうございました。
無事作品がお手元に届き、また喜んでいただけて私どもも大変うれしく思っております。
ぜひまたお越しくださいね!
Posted on 2013/05/23 Thu. 10:08
TB: --
CM: --
本巣市S様 ありがとうございました
岐阜県本巣市S様よりお便りをいただきました。
*******

得斎陶房様
先日、作品が届きました。
とてもすてきな仕上がりに、家族で感激しております。
ありがとうございました。
無理を聞いて頂いた「猫狸」は、当動物病院の待合室に飾ってあります^^
写真は、モデル(?)の「狸猫」です。
交通事故で下半身マヒなので、猫らしからぬ格好ですが、ウチの看板猫です。
よかったら、病院のHP ######### も覗いて下さい。
また行きたいと思っています。
お忙しいシーズンと思います。皆さまのご活躍を、想っております。
*******
S様ありがとうございました。
看板猫ちゃんと一緒に患者さんの癒しになっているといいですね。
とてもうれしいお便りありがとうございました。
*******

得斎陶房様
先日、作品が届きました。
とてもすてきな仕上がりに、家族で感激しております。
ありがとうございました。
無理を聞いて頂いた「猫狸」は、当動物病院の待合室に飾ってあります^^
写真は、モデル(?)の「狸猫」です。
交通事故で下半身マヒなので、猫らしからぬ格好ですが、ウチの看板猫です。
よかったら、病院のHP ######### も覗いて下さい。
また行きたいと思っています。
お忙しいシーズンと思います。皆さまのご活躍を、想っております。
*******
S様ありがとうございました。
看板猫ちゃんと一緒に患者さんの癒しになっているといいですね。
とてもうれしいお便りありがとうございました。
Posted on 2013/05/22 Wed. 10:27
TB: --
CM: --
大阪のI様 ありがとうございました!
大阪のI様、お写真ありがとうございました。
ご主人が作られた手びねりのお皿です。
ドレッシングが流れないようにと仕切りを付けておられました。
使い勝手はいかがでしょう??
お料理が映える黒の素敵な皿に仕上がりました。

娘さんの作られた陶版です。
お名前は伏せていますが、丁寧にかわいく仕上がりました。
ご家族のものと一緒に門柱にはめ込まれています。
通りかかる方がふと足を止めて見ていかれるそうです。
ご家族の笑顔が浮かんでくるような素敵な玄関ですね。

ご家族の思い出づくりのお手伝いができたことうれしく思います。
またぜひお越しください。
Posted on 2012/12/28 Fri. 07:37
TB: --
CM: --
奈良のK008様 ありがとうございました!
奈良のK008様、お写真をありがとうございました!
台風の中お越しいただいたのですね。
素敵な作品が仕上がり良かったです。

(左)信楽焼らしい炎色の抹茶碗 口元を少し厚めに残していてあたたかさがある作品になりました。
(右)真っ白の鉢 淵が広くとってありおしゃれですね。
喜んでいただけてうれしいです。
またぜひお越しください!
台風の中お越しいただいたのですね。
素敵な作品が仕上がり良かったです。

(左)信楽焼らしい炎色の抹茶碗 口元を少し厚めに残していてあたたかさがある作品になりました。
(右)真っ白の鉢 淵が広くとってありおしゃれですね。
喜んでいただけてうれしいです。
またぜひお越しください!
Posted on 2012/11/04 Sun. 20:41
TB: --
CM: --
季節のお料理が映える器に仕上がりました
S様、お写真をありがとうございました♪

左の白の大皿は30㎝近かったかと思います。
電動ろくろでの作品です。
右上のビアカップは当店指定の釉薬、炎色で仕上げました。
秋のお料理が映える素敵な作品になりました。
こうして食卓でお使いいただいている写真を拝見するととてもうれしくなります。
S様、本当にありがとうございました。
Posted on 2012/09/07 Fri. 09:49
TB: --
CM: --
ご家族で陶芸♪ U様
ご家族4人さまで陶芸体験されました。
U様、お写真ありがとうございました。

左手前から、ろくろ目が素敵なマグカップ、左奥、軽くて使いやすく仕上がったご飯茶碗。
右手前、飾りがカラフルでかわいい手びねりカップと、右奥、手作り感いっぱいのどっしりとした鉢。
どれもご家族の笑顔が浮かんできそうな素敵な仕上がりです。
U様、お写真ありがとうございました。

左手前から、ろくろ目が素敵なマグカップ、左奥、軽くて使いやすく仕上がったご飯茶碗。
右手前、飾りがカラフルでかわいい手びねりカップと、右奥、手作り感いっぱいのどっしりとした鉢。
どれもご家族の笑顔が浮かんできそうな素敵な仕上がりです。
Posted on 2012/04/03 Tue. 22:59
TB: --
CM: --
みなさんの作品 '12.3
●U様とネコちゃん
U様、投稿ありがとうございました。
手びねり作品、仕上げは古信楽色です。
手びねり作品らしく手作り感と重さによる安定感があります。
手づくりの信楽焼の食器でお食事中のネコちゃんです。


食べ過ぎ防止にうつわの中央部分が少し盛り上がったつくりになっています。
思ったより早く食べ終わってしまったネコちゃんの怪訝な様子がかわいいですね。
***
"得斎陶房について"トップページはこちら↓↓
●得斎陶房について
U様、投稿ありがとうございました。
手びねり作品、仕上げは古信楽色です。
手びねり作品らしく手作り感と重さによる安定感があります。
手づくりの信楽焼の食器でお食事中のネコちゃんです。


食べ過ぎ防止にうつわの中央部分が少し盛り上がったつくりになっています。
思ったより早く食べ終わってしまったネコちゃんの怪訝な様子がかわいいですね。
***
"得斎陶房について"トップページはこちら↓↓
●得斎陶房について
Posted on 2012/03/08 Thu. 12:19
TB: --
CM: --