fc2ブログ

信楽焼 陶芸教室 得斎陶房

焼き物の街信楽にある陶芸教室です。

02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
 

まるとく陶器 得斎陶房 ホームページをリニューアルしました 

いつもまるとく陶器 得斎陶房 のサイトをご覧頂きありがとうございます。
2021年3月、まるとく陶器のホームページがリニューアルしました!

まるとく陶器 得斎陶房 ホームページ

c__c__c_(c__i_6e_(o=_e__f__i_6f__o=_f;_h3


得斎陶房と陶芸体験のページも充実、写真もたくさんすっきりしたページに生まれ変わりました!
ぜひまるとく陶器 得斎陶房 ホームページをご覧ください!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【得斎陶房 陶芸体験について】

初めての方、子どもさんも大歓迎!
難しいな、と思ってしまう電動ろくろも丁寧にご指導します。
自分だけの作品を、大切な方へのオリジナルのプレゼントを作ってみませんか?

電動ろくろの”コツ”は、あわてずゆっくりと同じ作業の繰り返し…
初心者の方も手先に自信のない方も皆さんが楽しく喜んで頂ける1時間となるように丁寧にご指導します。

さあ!世界にたった一つのあなただけの信楽焼を作ってみましょう!

食器を作りたいなら電動ろくろ、狸や変わった形のものを自由に作りたいなら手びねり体験をお勧めします。

最近の信楽は食のスポットも充実してきました!
おいしいものを食べて陶芸体験。。陶器の郷信楽で一日のんびり遊びませんか?

陶芸体験のご予約は、各予約サイト、またはお電話にてお願いいたします。

じゃらん 得斎陶房 
アソビュー 得斎陶房 
予約サイト レゼルバ
☎ 0748-82-1016

陶芸体験は毎週水曜日と木曜日はお休みとさせていただきます。(店舗の定休日は毎月第1、第3木曜日です)
ご予約、ご来店の際はどうぞご理解をお願いいたします。

詳しくはこちら
  ↓↓
●得斎陶房について

*************************


電動ろくろの作品です↓
0612-4.jpg 0612-2.jpg

手びねりコースでは好きな形の器や花瓶、人形などを作りたいという方にお勧めです。
小さなお子様でも少し手伝ってあげれば楽しい作品作りができます。

手びねりコースの作品です↓
0612-1.jpg 0612-3.jpg

右の写真は本物のワンちゃんの手形を押した水飲み鉢です。

野洲市 N1-a
表札も作れます。(サイズにより焼成代は異なります)

仕上がりの色は、白・黒・炎色・ピンク・ブルー・クリーム色の6種類から選んでいただけます。

0612-5.jpg 0612-6.jpg

2個の作品を焼き上げる場合、それぞれに色の指定ができます。
また、飾りなどに色つけをご希望される場合は当日ご相談ください。




【感染症対策について】

kannsennsyoutaisaku1


お客さまに安心して体験して頂けるよう全ての座席間にパーテーションを設置しております。
ご予約人数を制限し、体験のお客さまの入れ替え時間に消毒、換気等を行います。
空気清浄機能付きエアコンを設置し、体験中もじゅうぶんに換気しております。アルコール消毒も常備しておりますので、体験前後にはどうぞご利用ください。
スタッフ一同、健康管理に努め、マスクの着用をさせていただきます。

お客さまにおかれましても、体験当日はマスクの着用をお願いしております。
また、発熱など風邪症状のある場合はご来店をお控えいただくなど、今後も引き続き感染症拡大防止対策へのご協力をお願い申し上げます。

これからも楽しいひと時を過ごしていただけるようスタッフ一同努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

体調不良や体験施設へのご来訪に不安を感じられる場合など、ご不明の点はお電話等でお問い合わせください。
体験のキャンセルにつきましては、ご連絡があればキャンセル期限にかかわらず、キャンセル料は頂いておりません。
2日前までは各予約サイトよりキャンセルして頂けます。
キャンセルのご連絡はできる限り体験前日までにお願いいたします。

どうぞご理解、ご協力をお願い申し上げます。

【ご到着の遅れについて】

当店の陶芸体験は10時から2時間おきのご予約時間(陶芸体験の開始時間)となっております。
ご予約の時間に30分以上のご到着の遅れがある場合、たいへん申し訳ございませんが体験をしていただけなくなることがありますので、できるだけ時間には余裕をもってお越しいただきますようお願い申し上げます。

また万が一ご予約の時間に遅れる場合は必ずお電話にてご連絡いただきますようご理解とご協力をお願い申し上げます。


P1260648a.jpg

電動ろくろコース(1時間)
    2400円(税込)~
   (18cmまでの作品1点焼成代を含む)
手びねりコース(1時間)
    1800円(税込)
   (18cmまでの作品1点焼成代を含む)


*どちらのコースも作品2点目以降、焼成代800円(税込)~でお受けします。










カテゴリ: 新着情報!

[edit]

Posted on 2021/03/02 Tue. 14:30    TB: --    CM: --

画像ありがとうございました! 

京都のSさんより作品の画像をお送りいただきました。
ありがとうございました。

2015-11-03.jpeg

素敵なお抹茶碗ができあがりました!

カテゴリ: みなさんの作品展

[edit]

Posted on 2015/11/25 Wed. 15:47    TB: --    CM: --

プロフィール

Contents

更新情報!

記事一覧

お問い合せ

アクセスカウンター

QRコード